高層マンションの立ち並ぶ新宿区早稲田の急坂に、美しい日本庭園があります。
| 3月から10月 | 7時から19時 |
| 11月から2月 | 7時から17時 |
| アクセス | |
| 景観 | |
| 水量 | |
| 水質 | |
| 総評 |

アクセスは都電面影橋駅から徒歩5分です。甘泉園には児童公園や野球場も併設されています。ちなみに甘泉園の名前は、清水徳川家がかつてこの場所に庭園を構えた際、湧き出す清水を茶の湯に用いたことに由来します。

甘泉園は大きな池を中心とし回遊式庭園です。湧水は写真右手から湧出しているそうです。湧出量は少なく、また水が循環されているため、湧いている正確な場所を探すのは難しいです。

松に雪つりが施されているのは兼六園の様で美しいです。雪が降るかどうかは別ですが。

庭園の奥側に滝があります。循環ですがなかなか美しいです。今回はこの場所で水質検査を行いました。
| pH | 6.27 |
| EC | 272μs/cm |
| 水温 | 5.6 |
| 硝酸 | 18mg/L |
| 硝酸態窒素 | 5mg/L |
| 飲用 | 適さない |
特徴はpHがやや低いこと、そして硝酸・硝酸対窒素が高いことですね。硝酸・硝酸態窒素は廃水による地下水汚染の度合いを示唆する指標ですが、今回は循環が原因の可能性もあります。



コメント