東京の名湧水57選

東京の名湧水57選

つづき湧水 神津島に湧く清水

伊豆諸島のひとつ、神津島。天上山のふもとから湧くつづき湧水は、神話にも登場する「水の島」を体現する存在です。 アクセス水量水質景観総評※東京都の湧水として。 神津島へのアクセスは、船か飛行機になります。往路は東...
東京23区

等々力渓谷の形成 河川争奪を解説

今回は東京の名湧水57選でもある、等々力渓谷の形成を解説していきたいと思います。 等々力渓谷は、谷沢川という川が流れる、きわめて深い渓谷です。今回はなぜ、こうした深い谷ができたのか。「河川争奪」という視点から解説していきます...
東京23区

旧六郷用水脇の湧水 多摩川のほとりを流れる美しい小川

アクセス景観水質水量総評※東京の湧水として。 東急多摩川線沼部駅から徒歩3分。または、東急東横線多摩川駅から徒歩6分です。アクセスはこの上なく良いです。 東急東横線多摩川駅から行く場合、多摩川沿いを歩いていくこ...
東京の名湧水57選

西府町湧水 住宅街に残る東京の名湧水57選

西府町湧水はJR西府駅より徒歩7分。閑静な住宅街の中にあります。階段の途中に湧出口があります。木の根から滴っている感じです。湧出量は多くないです。また柵の中に入れないため、触ることはできません。
東京の名湧水57選

ママ下湧水群 田園風景が広がる水量豊富な湧水

階段を下ると、音を立てて勢いよく湧き出す清水に圧倒されます。澄み切った水は間違いなく都内トップクラスです。昔はこの地でわさび栽培もおこなわれていたそうです。ちなみに、「ママ」というのはこの地域の呼び名で「崖」を意味します。
東京の名湧水57選

矢川緑地 尾瀬さながらの美しい湿地と湧水

2.1ヘクタールの矢川緑地保全地域。湧き出す清水は矢川の源流になっています。矢川緑地は林床保護地域、湿生植物保護地域、サンクチュアリ(野生鳥獣の保護地域)の3エリアに分かれています。
東京の名湧水57選

二宮神社の湧水

東秋留駅から徒歩5分ほどの場所に、二宮神社はあります。滾々と湧き出す清水は、その美しさから東京の名湧水57選に選ばれています。二宮神社は平安時代の天慶年間創建とされ、長い歴史を持っています。
東京の名湧水57選

清岩院の湧水(福生)と中福生公園

清岩院は東京の名湧水57選に選ばれており、清らかな水が寺院の中を流れています。 米軍基地のイメージが強いここ福生ですが、滾々と湧き出す清水の中を鯉が泳ぐ、由緒ある禅寺があります。
東京23区

麻布山善福寺 柳の井戸

832年に弘法大師空海が創建したといわれ、古代よりの歴史を持つ柳の井戸。 関東大震災の際には被災者の井戸を潤した、地域社会にとってかけがえのない井戸です。
タイトルとURLをコピーしました